
2023.09.03
9月3日、山形市長選挙がスタートしました。佐藤孝弘市長、圧勝のため全力投球!
世界がつながりグローバル化が進む現代社会において、私たちのふるさと山形県では、景気・経済とともにエネルギー価格の高騰、長引くコロナ禍の影響そして緊迫が続く世界情勢など、様々な不安と共に身近な生活も大きな変化を余儀なくされております。そのようななか、山形県議会副議長として任期中は様々な諸課題に取り組み、また多大なるご支援とご協力を頂きました。私が目指す「理想の山形づくり」においては、健全財政はもとより、希望のもてる魅力づくりこそ重要な課題であると思っています。山形・仙台間の交通アクセスの高速化やスポーツの振興と発展による暮らしへの潤いを、そして伝承も含めた県内自慢の産業の育成など、「子どもたちの未来のために」ふるさと山形県が活気ある安全な街へ、豊かで美味しい山形の農観光・産業の発展と、安心して人が育ち美しい山形の自然環境の保全と調和のなかで、少子化・人口問題解消のモデル県を目指して参ります。
2023.09.03
9月3日、山形市長選挙がスタートしました。佐藤孝弘市長、圧勝のため全力投球!
2023.06.23
山商輸誠同窓会、4年ぶりに開催されました。
2023.05.29
階段を登った先には!
2023.05.08
5月11日に「護国神社」例大祭が斉行されます。植木市の8日に護国神社に参拝して参りました。
2023.05.03
堀田政孝先生、新関善久先生の記念碑が建立されている、妙見院の祭礼が斉行されました。県議会議員選挙当選の報告して参りました。
2023.04.29
豊烈神社神輿会、令和5年度総会。昨年の例大祭は神輿会々員で宮出し、車載渡御。10月6日今年の例大祭は各神社神輿会の皆様の協力を得、盛大に神輿渡御を斉行したいものです。宜しくお願い致します。
2023.04.17
選挙応援途中、桃の花が綺麗に咲いていたので思わずシャッターを切りました。我が母校十小の校歌の一節に「桃の花咲く野を行けば」とあります。今は十小の敷地となっている、我が家の畑も以前は桃畑で多くの花が咲き、綺麗だった叔母から聞きました。
2023.04.10
皆様のご支援により当選する事ができました。山形県勢発展のため全力で取り組みます。今後とも宜しくお願い申し上げます!
2023.04.09
選挙戦最終日、雨もあがり南イオン前での街頭演説。
2023.04.08
選挙戦最終日、街頭演説・個人演説会・街宣、無事終了しました。
2023.04.07
選挙戦8日目、市役所前にて街頭演説をさせていただきました。 遠藤利明総務会長、佐藤孝弘市長、大内りかさんが、小雨のなかではありましたが応援にかけつけてくださいました。 次代につなぐために、やりたいことがたくさんあります。 子どもたちの未来のために 大好きな山形のために 一所懸命、頑張ります
2023.04.06
毎月7日、「七日町商店街」朝の清掃に参加。天気予報では雨の予想でしたが、晴れの中での作業となりました。この清掃作業、雨が降った事が何故かありません。七日町商店街の方は何かもっているな〜。 これから出発です! 街頭演説 日時 4月7日 ひる12時 会場 山形市役所
2023.04.06
4月6日、叔母より激励を受けました。初出馬した補選からずっと応援をしてもらい感謝々です。
2023.04.05
【奥山せいじ個人演説会】スケジュールです お誘い合わせのうえ、お気軽にお越しください。 ○4月5日(水) ①午後6:30 西田中央公園集会所 ②午後7:00 西部公民館 ○4月6日(木) ①午後6:30 諏訪神社 ②午後7:00 滝山コミュニティセンター ○4月7日(金) ☆12:00 街頭演説 山形市役所 前 ①午後6:30 桧葉の木公園集会所(桧町) ○4月8日(土) ①午後6:00 霞城公民館
昭和34年 山形市飯塚町生まれ
第十小学校 卒
第三中学校 卒
山形市立商業高等学校 卒(野球部)
国士舘大学政経学部 卒(野球部)
自由民主党山形県山形市第五支部支部長
山形県議会議員